妻が法律の本が欲しいと言うので、先日「おとな六法」という本を買ってみました。
字数が少なくて読みやすいという点と、日常の些細な行動が時には犯罪になることもあるという点が面白いと思ったからです。
その中から、3つ抜粋しました。
①学校で勝手にスマホを充電したら犯罪になりますか?
②殴られたから殴り返しました。これって犯罪ですか?
③他人のから揚げに勝手にレモンをかけたら犯罪ですか?
このような質問に法律的にどうなるか、下記のように回答しているのです。
↓
①学校から許可されていなければ窃盗罪、刑法では電気も財物として扱われるから
学校から許可されていれば犯罪にはならない
②反撃の為に積極的に殴り返したら犯罪(暴行罪や傷害罪)
殴られたから離れようとして押し返したなら正当防衛
③犯罪にはならない(通常は)
犯罪になるケース・・・レモンアレルギーのある人の唐揚げに勝手にレモンをかけた(器物破損罪)
さらに、アレルギー症状が出たら傷害罪になることもあり
さらに、亡くなったら傷害致死や殺人罪になることもあり
自分が食べる分だけにレモンをかけてください。
ほけんやさん ひまわり🌻 🏇