連日メディアで話題になっているコメ価格高騰の影響を子ども食堂が受けているというニュースを目にし、先日、瑞穂区内にある子ども食堂にお米5kgを10袋寄付させていただきました。
お米は、あいち子ども食堂ネットワークの役員をされている「みずほ みんなの食堂」さまに代表して寄付させていただき、瑞穂区内にある5つの子ども食堂に配分していただけます。
「みずほ みんなの食堂」さまは、❝子どもも大人もみんなが楽しみつながる場を❞という想いからスタートした食堂です。
2016年8月30日に第1回を開催してから、現在までに開催数は109回を数えます。
スタート当初は周知活動が上手くいかなかったことや、軌道に乗ってきた中でコロナの影響を受けたこと、109回の開催が決して順風満帆ではなかったと話します。
それでも食堂として出来る最大限の努力を重ね、地域の方々や企業さまと一緒に色々な壁を乗り越えてきました。
≪みずほみんなの食堂さまの取組みにゅうすれたぁ≫
地域の皆さまとともに活動している姿や様々な取組、情報発信している姿は、私たちがビジョンに掲げている『地域を代表する代理店になる』という想いと重なり非常に感銘を受けました。
「みずほ みんなの食堂」さまは、毎月第4日曜日に開催しております。
次回は、6月22日を予定しております。
≪次回開催予定≫
是非皆さまも地域の子ども食堂に参加してみてはいかがでしょうか?
弊社もより一層、地域に貢献できるよう活動して参りたいと考えております。